和らくは6月の営業再開時より外来入浴をストップさせて頂いておりますが、外来入浴のお客様に対してのコロナ感染症対策が十分にご提供できない事から、引き続き当面の間外来入浴をストップさせて頂きます。
せっかく黒川温泉にお越し頂きましたお客様には大変申し訳ございませんが、再開まで今しばらくお待ちください。
奥黒川温泉の自然と和らくの日常をご案内いたします
和らくは6月の営業再開時より外来入浴をストップさせて頂いておりますが、外来入浴のお客様に対してのコロナ感染症対策が十分にご提供できない事から、引き続き当面の間外来入浴をストップさせて頂きます。
せっかく黒川温泉にお越し頂きましたお客様には大変申し訳ございませんが、再開まで今しばらくお待ちください。
近頃一段と寒くなってきた黒川温泉・・。昨日の夜は5度(^_^;)
客室の冬準備も完了しひと段落したところです。
最近お問合せを頂きます紅葉情報につきまして、おおよそにはなりますがご参考にして頂ければと思います。黒川温泉内も少しずつ紅葉が色づき始めており、10月下旬から11月始め頃と思います。週末から暫くお天気が続きますので、紅葉散策されてみては如何でしょうか?
例年10月下旬〜11月上旬(落ち葉11/6頃~) ライトアップ10月中旬〜11月中旬(18:00〜) 絶景ポイント下城滝駐車場及び遊歩道
下城滝、杖立温泉(車で7〜8分)
◆九重 夢大吊橋
紅葉の見頃10月下旬~11月中旬
http://www.yumeooturihashi.com/
久しぶりの投稿となります。
朝は急に一桁の気温の黒川温泉。温泉が恋しいシーズンとなりました。
今回は10月より始まりましたGOTOトラベル!地域共通クーポンにつきましてご案内となります。
色々なトラブルがございましたが、徐々に黒川温泉内も利用可能店舗が増え、お問い合わせも増えて参りましたのでご案内させて頂きたいと思います。情報が日々変わっておりますので下記「黒川温泉地域共通クーポン取扱店一覧10月14日」よりご確認下さい。
本キャンペーンにつきまして多数のお問合せを頂いておりますので、ブログにてお知らせさせて頂きます。
くまもっと泊まろうキャンペーンサイト↓
平素は多くのお客様に当館をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
緊急事態宣言解除を受けまして、大変お待たせいたしましたが6月より宿泊営業が再開となりました!それに伴いまして、当館では下記の通り感染予防を実施しております。
ご利用のお客様におかれましても感染予防に対し何卒ご協力をお願い申し上げます。
【新型肺炎コロナウイルスへの対策】
1.館内の取り組み
・各所に手指消毒剤をご用意しております。
・全社員 定期的に手洗い、手指消毒を実施
・納入業者 マスク着用及び手指消毒の実施
・平常館内清掃に加え、次亜塩素酸水による消毒を定期的に実施
(共用箇所の手すりやドアノブ、トイレ、母屋周辺)
・全客室への次亜塩素酸水消毒を設置
・フロントチェックイン時に、注意喚起文の設置、体温測定 ・送迎のお客様につきましては送迎車内での感染防止の為、窓を全開にて送迎
2.ご予約について
・「日本国内にお住いのお客様」及び「一ヶ月以内に海外渡航歴のないお客様」のお申込みのみ承っております。
・当面は他国籍の方のご予約は承っておりません。
3. ご来館前又はご滞在中のお願い
・ご来館前に発熱やせき、息苦しさなどの呼吸器症状、筋肉痛や倦怠感などの症状のある場合は、フロント予約係(0967-44-0690)までお知らせ下さい。また、ご来館はお控え頂きますようお願い申し上げます。 ((ノロウイルス対策)) ・発熱・館内での嘔吐 ・下痢でトイレを汚した ・体調が思わしくないご滞在中、上記症状のある場合は、フロント(内線77番)までお知らせ下さい。 また、6月末日まで外来入浴(お風呂巡り)、外来かっぽ酒めぐりがお受けできません。
今後も状況変化に応じて随時、追加の対策を講じてまいります。
お客様と従業員の安全確保に最大限努めつつ、皆様に喜んで頂けますよう通常通り営業をさせていただきます。
何卒ご理解とご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
■—————————————————————-■
熊本県 黒川温泉【里の湯和らく】
二子石 千枝
住所 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6351-1
電話番号 0967-44-0690
■—————————————————————-■