投稿日: 2015年1月30日タンクマ掲載中! 月間タウン情報熊本、通称タンクマ! 2月号にはお得なチケット盛りだくさんですよ! 和らくも通常500円の入浴料がなんと、100円でご入浴いただけます^ ^ この機会に是非お立ち寄りいただき、自慢の露天風呂をお楽しみ下さい。2月28日まで! 他にも近くの温泉、食事処の割引チケットも付いているのですごいお得ですよ〜 皆様のお越しをお待ちしておりますます! 和らく 甲能
投稿日: 2015年1月29日地元の美味しい一品。 また雪が降り始めました。 積もりませんように。 昨日、スタッフ全員で隣り町、小国の地獄蒸しを食べに行ってきました。 和らくから車で20分程です。 塩焼きとタレの2種類ありますが塩焼きを写真におさめる前に食べてしまいましたm(__)m お吸い物には温泉卵が一個^ ^ 蒸し鶏は柔らかく骨からすぐに取れてしまうほど!あっと言う間完食です。 黒川にお越しのの際は是非お立ち寄り下さいませ! 岳の湯 白地商店さん http://page.freett.com/shirachi/ 貸し切り風呂もありますよ^ ^ 和らく 甲能
投稿日: 2015年1月27日温泉最高です! お昼を過ぎて日差しが戻ってきましたが朝より気温は低くなったように感じます。 温かい温泉が皆様をお待ちしております。 こちらは特別洋室のお風呂から^ ^ 日が沈む頃の眺めも最高ですよ! 温泉は上がってからも体ポカポカで湯冷めしにくく、和らくのお湯は硫黄泉で美肌効果もあります。毎日温泉に入っている女将はじめ、女性スタッフをみてもらえばわかります^ ^ 和らくで働きたくなりますよ‼︎ 和らく 甲能
投稿日: 2015年1月26日本日お休みですm(__)m 今日は一日雨の予報です。 ビビ様も退屈しております。 本日はメンテナンスの為、休館とさせていただきます。又のお越しを心よりお待ちしておりますm(__)m 母屋を出て山門までのアプローチです。 今日は暖かいので雨ですが2月も冷え込みます。昨年の2月に降った大雪の写真です。 同じ場所とは思えないですね(^^;; 雪の情報は事前にお知らせ致しますのでご安心下さい^ ^ まだまだ寒い日が続きますので風邪などひかれませんように。 和らく 甲能
投稿日: 2015年1月25日阿蘇中岳情報! おはようございます。 今朝の黒川はマイナス2度。 薄曇りの朝です。 現在火山活動が活発化している阿蘇中岳です。 警戒レベル2が発令中ですので火口から1キロ内は立ち入り禁止となっております。阿蘇火山博物館、草千里周辺の観光はできますが風向きによって降灰の恐れもありますので、帽子、マスクのご用意をお忘れなく。 雄大な阿蘇の景色をお楽しみいただき、気を付けて黒川までお越し下さいませ^ ^ 和らく 甲能