GW突入!!!和らくへの道はお間違えなく^^

みなさん今晩は♪

日中はめっちゃあったかいですが

朝晩の寒さと言ったら( ゚Д゚)パネェ~!!

最近では、朝(5時)が2度! 6時間後の11時には17度!!

寒暖の差が激しくて嬉しいのは野菜くらいなもので

人間には堪えます(;・∀・)アハハ・・・

さて!!

ゴールデンウィーク突入しましたねぇ♪

黒川温泉中心街もかなりの沢山のお客様で賑わってました。

そして、昨日Facebookで投稿しましたが、和らくや、その他

奥黒川の宿の案内標識が建ち

道がわかりやすくなりました!

瀬の本方面からだとこんな感じです。

 

20140426_105455

 

 

 

 

 

分かりますか?奥にトンネルがなんとなく見えます。

その手前を右折すると・・・

奥黒川温泉の宿の集合看板

 

20140426_105735

 

 

そこを直進すると・・・

 

右手は、大谷山&平野台

宿は、帆山亭さん^^

方面。

 

20140426_110225

 

左手に曲がると10メートル程で和らくです。

因みに他の宿は、

和らく➡野の花➡山みず木➡樹やしき

の順に建ってます♪

 

そして、和らくのわかり難い入口

 

20140426_110407

 

 

一瞬、コーヒーの絵柄の看板に

Caféと思って通り過ぎるお客様もしばしば(-_-;)

和らくはここですよ~♪

朱色の字体にマスコットである、”黒猫のくま”の絵

その坂を下ると・・・

和らくの顔である山門がお出迎え♪

 

皆様お帰りなさいませ<m(__)m>

山門

 

 

 

 

 

と、普通ではここでブログ終わりだよな?

と、お思いの皆様

先ほどの(一番最初)看板の前には、”罠”がありますので

和らくを目的にお越しの皆様は

是非!ご注意くださいませ^^

それでは、これです・・・

20140426_105543

 

わかりますか?

先に、さきほど紹介した看板が左側にあります。

その20メートル程手前に

この罠!!!(‘◇’)ゞ

これは、誰の陰謀だぁ!!!(・∀・)

悪気はないにしても(私は悪意があると思っています( ゚Д゚)ハィ・・しつこいです^^)

黄色に青字で(インパクト大!!)”黒川方面直進!!”と・・・

そりゃ、誰だって直進します。

まぁ、確かに正しい表記ではあります。

和らくは”奥黒川”ですので、そのた宿が多数立ち並ぶ黒川温泉中心街は

確かに直進です。

瀬の本方面からお越しのお客様は、カーナビにも載っていない(一昨年10月に開通したのですが、未だにカーナビに対応してくれてません(/_;)どうなっとるんじゃぁ~( ゚Д゚))

気を取り直して・・・

そうです。

この看板のインパクトのでかさから、まるで砂漠の中に浮かぶオアシスを見つけたかのごとく

この看板以外の看板が目にはいりません・・・多分(;・∀・)

この看板・・・しれっと撤去したら怒られるかなぁ~・・・

ブログに書いたから、きっと遠藤がどこかにやったと思われるんだろうなぁ~

私は頭良いので自分の手を汚しません^^

近々無くなってても私のせいではありません^^♪念をおしときます(笑)

さて、瀬の本方面からの写真は紹介しましたが

小国町方面からの写真を紹介してませんでしたので

こちら

 

20140425_161905

 

こちらを過ぎて、今車が左から出ているところを左折です。

それと、お客様にお願いです。

ゴールデンウィークは特にですが、交通量も多くなり事故も増えます。

特にこの新しい新442号線は、直線で飛ばしやすく危険です

※アクセルを踏まずとも加速します(‘◇’)

また、こんな時に限って”ネズミ捕り”ならぬ、観光客捕り(失礼とは思いますが

警察は、ここぞとばかりにスピード違反の取り締まりをしております<(_ _)>)

せっかく観光に来て、警察に捕まって罰金とか勿体ないです。

そのお金は、本来観光で消費していただけたかもしれないもの

是非♪是非♪

この大型連休で、お越しのお客様は

安全運転にて、春の新緑が芽吹き始めた若い緑の薫りを満喫しながら

ゆる~っと♪和らくまでお越しくださいませ^^

和らく  遠藤

おすすめ記事

1件のコメント

  1. 初めて行くひとには今回のような情報がうれしいですね!新しい道とか看板とか・・・ネズミ捕り情報!
    旅行中はレンタカーで移動しますので、レーダー持参で九州上陸します!

    @1週間(^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です