こんばんは♪
かなり久しぶりのブログです^^
9月に入り、少し晴の日が続いたかと思うと
また雨・・・
今年は夏が来ないまま秋に突入です。
8月はなんと!?猛暑日が全くなかったそうで
何十年ぶりかだそうです。
作物にも影響出てきてますので
特にお米の生育が心配です(>_<)
お客様にご夕食の、もはやメインと言って良いほどのお米が
まだ穂が実ってないところもしばしば見かけます。
炊き立てのお米は、本当に人気で♪美味しい水で育ったお米に育った水とおなじお水で炊いたお米は全く喧嘩をせず、お互いを引き立てます^^
お替わりが多いのもうなずけます^^
さて!
昨日のFacebookに投稿しましたが
黒川温泉の環境作りの一環として一昨年より炭作りをしてます。
これが、なかなか難しいらしく、失敗もあり試行錯誤で今年も臨みます!!
黒川温泉オフィシャルHPでも去年の様子を載せてます。
今年の様子・・・
と言うか、もうすでに火付け終わってましたが(^^;
窯の熱いとこで、空き缶を使って卵焼きを作ったり(笑)
先輩たちは、大変な中にも楽しみを見つけるのが上手です^^
わたしも、黒川温泉の青年部なんですが
まだ一度も参加できてません(^^;
楽しそうにしている先輩たちをみると(実際は物凄く大変で
薪を燃やし続けること10時間以上・・・)
自分も来年は参加したいと思いました。
今年はきれいな炭ができますように!!
結果も報告します♪